ブログ

夏バテ•夏の不調は冷えだった??エアコンで崩れる体内バランス!

2025年08月1日

こんにちは!

女性のためのメンテナンス•エイジングケアサロン

インディバ専門⭐︎ジョリクールです!

夏本番、室内ではエアコンが欠かせないですよね。
でも最近、「なんだか身体がだるい」「足が冷えて眠れない」「むくみが取れない」…そんなお悩みはありませんか?

実はその不調

【エアコンによる“冷え疲労】や【自律神経の乱れ】が原因かもしれません。

◯エアコンが体に与える主な影響◯

1.身体が冷えることで血流が悪くなる

冷たい空気が直接当たることで、体の深部まで冷えが進みます。
特にお腹・腰・足元は冷えやすく、内臓の働きや代謝が低下します。

2. 自律神経が乱れる

室内と外気温の差が大きいと、体は自律神経によって温度調節にエネルギーを使いすぎてしまい、
だるさ・頭痛・不眠・集中力の低下などの不調を引き起こします。

3. むくみ・肩こりが悪化

冷えによる血行不良や代謝低下は、水分や老廃物の排出も滞り、脚や顔のむくみ、肩こり、肌トラブルの原因になります。

◯エアコン疲れを防ぐためにできること◯
• 薄手のカーディガンやレッグウォーマーを活用する
• 冷たい飲み物ばかりではなく、常温~温かいものを意識する
• 入浴はシャワーだけで済まさず、湯船に浸かる習慣を

そして、深部から身体を温め、巡りを整えることが何より大切です。

 

◯当サロンでできるケア:インディバ◯

インディバは、冷えて滞った深部体温や内臓の働きを高める機器として注目されています。
• 自律神経の乱れを整える
• 血行促進によるむくみ・疲れの解消
• お腹・腰回りの冷え対策(特に女性に多い下腹部の冷え)
• 肩こりや背中の張りにも◎

⭐︎「冷えケア+癒し+美容」を同時に叶えるのが、夏のインディバ施術です。

暑い夏も心部温活

放っておくと、秋以降の不調・肌荒れ・体重増加にもつながるかも。

「なんだか最近調子が悪いかも…」と思ったら、

ぜひ一度、体質ケアに特化した当サロンのインディバ施術を体験してみてくださいね。

ページトップへ