月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
2023年11月27日
んにちは
急激に寒くなってきた気がしますが今年は例年より暖かいですね~
サロンでも加湿器を11月の半ばから使っていますが・・・・本当に寒い日はなかなか湿度も上がってきません・・・・
空気が乾燥していると体感温度が上がらず寒いまま・・
喉はカラカラするし、お肌はカサカサ。
乾燥っていい事ないですよね( ̄^ ̄)
『乾燥することで、肌や粘膜を覆っているバリア機能が弱くなるんです・・・』
すると、外部からの菌やウィルスの攻撃にも弱くなってしまいます。
バリア機能は外部からだけでなくお肌の内部に水分を閉じ込める働きもしています。
バリア機能とは・・・
角質という細胞が何層も積み重なって角質層を形成し、その隙間を「天然保湿因子(アミノ酸や尿素など)」や「角質細胞間脂質(セラミドや脂肪酸など)」などのうるおい成分が満たしています。
さらに角質層の表面を、皮脂と汗からできる天然の保湿剤である「皮脂膜」が覆うことで、強力なバリアを形成しています。
しかし、乾燥肌の場合、このバリア機能が低下し、肌内部に水分を十分にとどめておくことが難しくなります。
乾燥はお肌トラブルも元にも(T_T)
毎日のお手入れも大切ですが。
エアコン必須のこの季節
湿度を50~60%に保てるようにこころがけてみてくださいね。